弾むようなクッション「超臨界発泡」ミッドソールを採用した防水スニーカーを新発売

超臨界発泡技術で製造されたクッション素材「Nitro-Tex」と、防水3Dストレッチニット素材を採用した新作スニーカー「Rakuhodou Citywalk」を、6月8日(土)から楽歩堂の店舗とオンラインショップで販売を開始します。

Citywalk背景11

「Rakuhodou Citywalk」の最大の特徴は、「超臨界発泡」技術で作られた優れたクッション素材「Nitro-Tex」を採用したことです。

5cm厚のミッドソールが衝撃を吸収し、長時間歩いても足に負担がかかりにくく、弾むような快適な歩行を楽しめます。

citywalk2

「超臨界発泡」とは、従来の発泡技術とは異なり、高圧・高温で「超臨界流体」と呼ばれる特殊な状態にした樹脂を発泡させる技術で、空気と液体の間の特性があります。

「Rakuhodou Citywalk」に採用されている「Nitro-Tex」ソールは、ポリウレタン(TPU)を超臨界発泡させて製造しています。化学発泡剤の代わりに大自然から取得した窒素を使って材料を物理的に発泡させ、小さい空気穴が出来て固体材料が減り、高密度の発泡ソールになります。

「Nitro-Tex」ソールには細かい気泡が充填されていますので、その気泡がプチプチ緩衝材のような働きを果たし、弾むようなクッション性と、耐久性に優れています。

 citywalk3

「Rakuhodou Citywalk」に採用されている「防水3Dストレッチニット素材」は、靴下のような3次元構造の編み込みになっており、縫い目や生地の重なり部分が無く1枚の生地で成型されています。柔軟なフィット感と通気性を確保する事ができます。

 全ての方向にストレッチするので、最初から足にぴったりフィット。慣らし履きは不要です。

citywalk4

ニット素材には、雨による濡れから足を守り、蒸れを外に逃す「防水透湿メンブレン」が内蔵されています。

メンブレンの厚さは0.02~0.025mmと非常に薄く、ストレッチ性に優れています。

citywalk5

超臨界発泡ソールと防水3Dストレッチニット素材により、梅雨の濡れから足を守り、夏は涼しさを保ち、冬のみぞれや雪による足の冷えもなく、一年を通じて全天候で長時間、快適に着用することを可能にしました。

履き心地とサポート力を高めるため、取り外し可能な衝撃吸収インソールが付属しています。

旅行、通勤、犬の散歩など、あらゆる場面で活躍する「Rakuhodou Citywalk」に履き替えて、快適でスタイリッシュなウォーキングを楽しみませんか。

IMG_20240529_115209

●商品名:「rakuhodou Citywalk」

●発売日:2024年6月8日(土)

●価 格:22,000円(税込)

●カラー:テラコッタ、ネイビー、ブラック

●サイズ:22.0cm~27.5cm(ユニセクス)

ご購入方法

2024年6月8日から、楽歩堂各店舗または、公式通販サイトでご購入できます。

【店舗のご案内】https://www.rakuhodou.com/shoplist

【通販サイト】楽歩堂e-shop 商品ページはこちら

※通販サイトでは、本日から6月8日までの間は予約販売となります。