サステナブル素材でマシュマロ感のクッション性能を実現「ICEBUG AURAシリーズ」発売について

環境先進国スウェーデンのサステナブルフットウェアブランド「ICEBUG(アイスバグ)」の新製品2種3アイテムの販売を開始いたしました。
最大の特長はリサイクルウールなど、より環境負荷を抑えた新たなサステナブル素材を利用しながらも、マシュマロのような高いクッション性能を実現したことです。

名称未設定 1

NZAX8deDWDpvUQLI8pRX1680851252-1680856518

ミッドソールのクッション性はマシュマロ感覚

2022年7月実施の民間調査によると、日本でサステナビリティーに配慮したスポーツシューズ・スニーカーを「購入したい/とても購入したい」と答えた消費者は全体の11%で、若年層ではこの割合が16%でした。
最も多かったのは「ある程度は購入したいと思う」という消極的支持層で、全体の40%でした(NPD Japan, エヌピーディー・ジャパン調べ)。

この調査結果から、サステナビリティーが日本人の大多数の消費者行動にまだ結びついていないことがわかります。
どんなにサステナブルな製品であっても、日本では性能や履き心地・品質が良くなければ消費者に選ばれないことも事実です。
裏を返せば、全くサステナブルな製品でなくても、性能や履き心地が良ければ売れてしまうという現実もあります。

靴はやがてゴミとなり環境汚染の要因ともなります。
北欧ではサステナブルが企業活動の重要なファクターになっており、とくにICEBUG社はサステナブルを企業活動の最重要課題に位置付けています。
単にウールやリサイクル素材を使用したシューズブランドは多数ありますが、ICEBUGの特筆すべきところは、製品の完成度が他のサステナブルブランドより非常に高いことです。
優れたランニング・ウォーキング性能を保持しながら、サステナブルな生産プロセスを実現し、追求しています。
同社の取り組みは今後の靴生産・供給のあり方の理想形であり、その理念に大いに賛同しています。

そこで、今回の製品にはこうした同社の取り組みが結集していることから販売を決定しました。
今回輸入販売する新製品は、ウォーキングシューズ「Aura ReWool(オーラ リウール)RB9X」(ユニセクス、カラー1色)とランニングシューズ「Aura(オーラ)RB9X」(メンズ・レディース、カラー2色)の2種3アイテム。
歩くたびに足裏をやさしく包む感覚が気持ちよく、長時間歩いても足の裏が痛くなりません。
価格は23,000円(税込25,300円)で、楽歩堂ネットショップおよび各地の楽歩堂14店舗でも購入できます。

楽歩堂eショップの商品ページです。

「Aura(オーラ)RB9X」

「Aura ReWool(オーラ リウール)RB9X」

サステナブルシューズを自社開発することは今はまだ難しいですが、弊社で取り扱い開発する靴は耐久性が高く修理ができる素材などを最大限に採用するようにしています。
そして2022年9月、弊社は国連が提唱するSDGsに賛同し、足利銀行のサポートにより「株式会社楽歩堂SDGs宣言」を発表しました。

ICEBUGの取り組みが日本でも評価されて購入の大きな要因となるように情報提供し、その社会的責任を果たしていく所存です。